青山学院追分寮
毎年恒例、夏のおしごと。 38人参加の中東部の緑䕃キャンプのお迎えとお見送りでした。 #青山学院追分寮
毎年恒例、夏のおしごと。 38人参加の中東部の緑䕃キャンプのお迎えとお見送りでした。 #青山学院追分寮
日中はできるだけ外に出たくないような蒸し暑い日々が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか。私はさっそく夏バテ気味で、ポットに水出しにして冷蔵庫に入れてある麦茶を一日一本ペースで飲むことでなんとか過ごしています。 「あー...
ちょいっと遅れた母の日は、 @notflower___ さんで選んだ花束! 「長居できる花屋」と書いておられますとおりお茶をいただきながらのんびりお花選びさせていただきました。落ち着く空間とやさしさあふれる店主さんのお陰...
9月6日に25歳になりましてとってもしあわせな一日でした。むくりと起きまして朝から愛ちゃんのドーナツカフェにおじゃまし25歳ひとくちめはレモンのフレンチクルーラー。あんどうコーヒーさんのコーヒーもいただいて心ひたひたのル...
トントン「あらあいてるじゃないの」ガチャ「うおい!俺がはいってるよう」「あらあ~ごめんなさいね~」「鍵すんの、忘れたわ、がはは」「あ、俺はビール!」「俺も」「私はコーヒーねえ」 せっかくの休み時間だってのに、控室まで聞こ...
「なぜ喫茶店をはじめたのですか?」と聞いてもらえることがありがたいことに増えました。 なぜ始めたんだろう。きっと、どんな物事でもはじめたきっかけはあるのだろうけれど、きっかけは一つとは限らない。 冷静にできごとを振り返る...
これはちょうど1年前の秋に参加した、聖書を読む会のおはなし。 当時の日記より引用です。 ====== 昨夜は二週間に一度の、聖書を読む会だった。通称、Bamboo Bible会。この会に出会ったのはほんのつい最近で、オン...
Good morning! 突然なのですが『化学物質過敏症』って聞いたことありますか。 かがくぶっしつかびんしょう。 英語ではCS(Criminal Sensitivity)とか、IEI(Idiopathic&...
これは、5月の話。備忘的にいまここに残すけれど、いいですか、5月になったら思い出してください。 時はさかのぼり、5月。初夏。 新ニンニクを見つけたならば即、新にんにくの炊き込みご飯にするのがいいと、バイト先の店長さんから...
夜ごはん、卵とじして、カツ丼にしよっか。 うんそうしよう。 そして夜ごはんはカツ丼になったのだけど、これがほんとうにおいしくって。カツは出来合いの豚カツと鶏カツを買ってきておいて、おだしと卵と三つ葉でとじて、半熟ぶるぶる...