グローバルに考えてローカルに行動する
「グローバルに考えてローカルに行動する」 大学時代、Amnesty International*のフィールドワークで大学の仲間たちとベトナムに滞在しました。 大学一年生からしばらくは、社会が安定しより安全になることを目指...
「グローバルに考えてローカルに行動する」 大学時代、Amnesty International*のフィールドワークで大学の仲間たちとベトナムに滞在しました。 大学一年生からしばらくは、社会が安定しより安全になることを目指...
「どもりがあった幼稚園時代」 子どもの頃の写真関連でもう一枚。食べてる写真の多いこと多いこと 幼稚園の頃、 どもりがすごくありました。 ああ、あ、あのね、な、な、なな、なりさね、 と話していました。 以前ブログに書いた文...
「どうして戦争反対なの?」 鈴木なりさの思いのひとつに 「これからも戦争反対」を掲げています。 さまざまな理由からこれを掲げていますが そこに至るわたしの個人的な話をひとつ。 わたしの祖母について。 (以下は過去のブログ...
「手先が凍える気温になってきました」 おはようございます! 今朝も無事にご挨拶させていただくことができました。 今朝もボランティアで関わってくださる皆さんに支えられました。チラシをお渡しする手先が凍えました…!しばらくス...
「ちいさな農家に生まれ育って」 写真は軽トラックの後ろにいるわたしです 実家のとなりには畑がありました。 戦後から農家をしている家に生まれ育ちました。 陽の昇る前から畑に出て汗水流して世話をし、暑い日も寒い日も休まず、毎...
「今朝もご挨拶させていただきました」 目を合わせてくださった方、頷いてくださった方、チラシを受け取ってくださった方、さらには話しかけてくださる方まで!いつもありがとうございます。ひとつひとつ受け取っております。励まされて...
「日常のあいまにコーヒーブレイク」ちいさなカフェが多いまちは、心が助かるなぁって思います。呼吸が浅くなるような毎日でも、カフェにかけこめばふうっと一呼吸つけたりする。日常のなかに「、」が打たれるようで、ありがたくかけこま...
「癒しはうちの保護猫ちゃんたち🐾」生まれた時から猫と暮らしてきたので、いまでもやっぱり癒しは猫たちです〜。 実家で8匹の猫と暮らし、いまは2匹の猫と暮らしています。2匹とも保護猫ちゃんです。(喫茶おおねこ、の名前の由来も...
ボランティアの仲間も駆けつけてくれて活動していた街頭活動。事前に用意していたチラシも多くの人に受け取ってもらえました。 朝の段階で用意していたチラシが無くなり、昨日は喫茶おおねこの日で用意ができない。仲間と相談した所、今...
「朝のご挨拶を吉祥寺駅にて!」 今日の朝活は吉祥寺駅のLAVI向かいの場所にて。行ってらっしゃい、今日も一日どうかお気をつけて。目を合わせてくださる方、頑張れよ!と声をかけてくださる方、車から手を振ってくださる方もいて、...